奨学金制度は、大学や大学院進学だけではありません。専門学校へ進学される方も、各種、奨学金制度が利用できます。このほか、予備校への進学を希望される方も同様の奨学金制度が利用可能です。
日本学生支援機構の奨学金は、高校から「予約採用」を受けるか、大学入学後に「在学採用」を受けるか、二種類の申請方法が選択できます。
どちらの申し込み段階においても、利息のない「第一種奨学金」と、利息のある「第二種奨学金」の二種類が申請できます。
第一種奨学金の学力基準は、高校か専修学校を卒業した方は「平均3.5以上」の成績が必要です。ただし、大学入学資格検定試験を受けられた方は「大検資格合格」をもって、第一種奨学金の学力基準を満たしたことになります。
また、在学採用の場合は、高校での成績が「平均3.2以上」と、予約採用より、審査の基準はやさしくなっています。
家計の基準(上限額)ですが、世帯人数によって「所得上限」の目安は異なります。ここでは、大学入試前の予約採用を例に説明しましょう。家族が5人の場合は、年収896万円(給与所得以外は、464万円)を下回ることが、予約採用の申請条件となっています。
世帯人数 | 給与所得者の場合 | 給与外所得者の場合 |
---|---|---|
3人家族 | 692万円以下 | 286万円以下 |
4人家族 | 781万円以下 | 349万円以下 |
5人家族 | 896万円以下 | 464万円以下 |
世帯人数 | 給与所得者の場合 | 給与外所得者の場合 |
---|---|---|
3人家族 | 1,033万円以下 | 601万円以下 |
4人家族 | 1,124万円以下 | 692万円以下 |
5人家族 | 1,274万円以下 | 842万円以下 |
補足:所得条件の金額は、所得証明書における控除前の金額です。
みなさんがお住まいの都道府県や市区町村がなど、それぞれの自治体では、大学進学のための奨学金制度を設けています。他の奨学金制度と比べると、支給額は少なめですが、無利息型の制度が多く「返済負担」は、少なく済みます。
自治体の中には、他団体の奨学金との「併用を認めるケース」があるので、事前に給付内容を確認しておいてください。
専門学校単位で、独自の奨学金制度を設けています。試験の成績で、奨学金を支給する場合や特待生など、成績優秀者他特定の資格を持っている人に対して、付与する奨学金制度も存在しています。
また、奨学金以外にも入学費を免除したり、学費以外の部分でサポートする専門学校もあります。
このほか、看護系の学校では「指定する病院に就業する」ことを条件に、学費の免除や返還不要になるケースも見られます。
新聞社主催の奨学金制度は、大学だけで無く、専門学校の進学も支援しています。各新聞者が「提携する学校」をチェックし、奨学生制度の申し込みを行ってください。
各新聞社によって、貸し付け条件や申請の流れは異なりますが、受付後、書類審査を経て、早ければ2週間ほどで採用の通知が届きます。
専門学校を入学する前に「予約申請」するか、入学後でも「在学申請」を受け付けています。現在、高校や専修学校に在学中の方は、在籍している学校から、予約申請の手続きを行ってください。
また、大学入学資格検定を取得後「予約申請」を希望される方は、奨学金を扱う各団体に、直接申請を行ってください。
新聞奨学生の場合は、郵送または持参などで受付を行っています。詳しい情報は、新聞奨学生の「募集要項」を確認してみてください。