| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 浅野工学専門学校 | 給費奨学生 | 返還不要の給費奨学金を給付 | |
| 授業料免除(指定校推薦・学校推薦) | 初年度授業料等の一部免除 | 初年度 | |
| 入学金免除(指定校推薦・学校推薦) | 入学金半額免除 | 入学時 | |
| 大原医療秘書福祉専門学校 横浜校 | 試験による特別奨学生制度 | Aランク-学納金から156万円免除,Bランク-学納金から88万円免除,Cランク-学納金から54万円免除,Dランク-学納金から20万円免除,Eランク-学納金から10万円免除 | 1または2年間 |
| 資格・クラブによる特別奨学生制度 | 入学金・授業料の全額または一部を免除 | 1または2年間 | |
| 大原法律公務員専門学校 横浜校 | 試験による特別奨学生制度 | Aランク-学納金から156万円免除,Bランク-学納金から88万円免除,Cランク-学納金から54万円免除,Dランク-学納金から20万円免除,Eランク-学納金から10万円免除 | 1または2年間 |
| 資格・クラブによる特別奨学生制度 | 入学金・授業料の全額または一部を免除 | 1または2年間 | |
| 大原簿記情報ビジネス専門学校 横浜校 | 試験による特別奨学生制度 | Aランク-学納金から156万円免除,Bランク-学納金から88万円免除,Cランク-学納金から54万円免除,Dランク-学納金から20万円免除,Eランク-学納金から10万円免除 | 1または2年間 |
| 資格・クラブによる特別奨学生制度 | 入学金・授業料の全額または一部を免除 | 1または2年間 | |
| 情報科学専門学校 | 岩崎学園奨学生制度 | 50万円/年 在籍中無利子貸与 | |
| 特待生制度 | A特待生-入学金・授業料(計80万5千円)の免除,B特待生-入学金の一部(計15万円)の免除,C特待生-入学金の一部(計5万円)の免除 | ||
| 高校推薦入学 | 選考料(計20万円の免除) | 入学時 | |
| 家族推薦入学 | 入学金・選考料(計22万円)の免除 | 入学時 | |
| 3・4年制学科特別推薦入学 | 入学金の一部(15万円の免除) | 入学時 | |
| 東京IT・会計法律専門学校横浜校 | 特別奨学生試験 | A-入学金および授業料免除,B-授業料免除,C-授業料の半額免除,D-入学金免除,E-入学金の半額免除 | 修業年限内 |
| 資格や経歴による特待生制度 | 免除額 入学金および授業料,授業料の半額および入学金,入学金,入学金の半額,入学金の1/4 | 修業年限内 | |
| スポーツ特待生制度 | 免除額 入学金および授業料,授業料の半額および入学金,入学金,入学金の半額 | 修業年限内 |
| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 横浜医療秘書歯科助手専門学校 | AO特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | 2年間もしくは3年間 |
| 三幸学園特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | 2年間もしくは3年間 | |
| チャレンジ特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | 2年間もしくは3年間 | |
| 留学生学費減免制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | 2年間もしくは3年間 | |
| 横浜日建工科専門学校 | 指定校推薦入学(建築設計科) | 選考料(20,000円)免除 | 選考時 |
| 特待生推薦入学(建築設計科) | 特待生1 授業料半額(400,000円)免除, 特待生2 入学金(150,000円)免除 | ||
| 奨学生推薦入学(建築設計科) | 奨学生学費を適用 | ||
| 横浜ビューティーアート専門学校 | AO特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | |
| 三幸学園特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| チャレンジ特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| 留学生学費減免入学特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| 横浜リゾート&スポーツ専門学校 | AO特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | |
| 三幸学園特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| スポーツ特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| チャレンジ特待生制度 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| 留学生学費減免入学 | SS特待生-50万円の免除,S特待生-30万円の免除,A特待生-20万円の免除,B特待生-10万円の免除,C特待生-5万円の免除 | ||
| グレッグ外語専門学校横浜校 | Admission Allowance | 選考料を免除 | 選考時 |
| チャレンジ20制度 | 最大20万円を上限とした授業料減免制度 | ||
| GREGG特別奨学金制度 | 授業料から39万円を給付(進級時は24万円) | ||
| Single Life Support System | 毎月1万円給付 |
| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 横浜fカレッジ | 岩崎学園奨学生制度 | 50万円/年 在籍中無利子貸与 | |
| 横浜YMCA学院専門学校 | 特待生入試 | 特待生A:授業料全額免除, 特待生B:授業料半額免除, 特待生C:入学金相当額の免除 | 入学の年から卒業の年まで |
| 横浜YMCA奨学金制度 | 2万円/月を1年間(12ヶ月)給付 | 最終学年時 | |
| 横浜テクノオート専門学校 | AOスカラシップ制度 | 20万円支給 | 入学時 |
| 特待生制度(指定校推薦、学校推薦合格者) | 【特待A】 48万円 (3年次の学納金から免除) 1級自動車整備科、高度総合整備士コース, 【特待B】 40万円 (3年次の学納金から免除) 総合整備士コース, 【特待C】 20万円 (初年度の学納金) 全学科対象 | ||
| 在校生奨学金制度 | 【奨学生A】 24万円 (3年次の学納金から免除) 1級自動車整備科、高度総合整備士コース, 【奨学生B】 20万円 (3年次の学納金から免除) 総合整備士コース | ||
| 聖ヶ丘教育福祉専門学校 | 聖ヶ丘教育福祉専門学校特別奨学金 | 半期授業料の半額を給付(返済義務なし) | 半期 |
| 呉竹鍼灸柔整専門学校 | 特待生制度 | 進級年度の授業料の一部を免除 | 進級年度 |
| 学内進学奨学制度 | 入学金・授業料等の学費の一部を免除, 同時に2つの学科に入学した場合は、1つの学科の入学金および校友会費を免除 | ||
| 特修コース奨学制度 | 入学金の一部を支援(10万円または20万円) | 入学時 | |
| 授業料等減免制度(経済的困窮者に対する学費等減免制度) | 授業料の一部(30万円/年額)を免除 | ||
| 情報科学専門学校新横浜校 | 岩崎学園奨学生制度 | 50万円/年 在籍中無利子貸与 | |
| 新横浜歯科技工士専門学校 | 社会人特別枠選考 | 入学金の一部、10万円を免除 | 入学時 |
| 指定校推薦選考 | 入学金の一部、23万円を免除 | 入学時 | |
| 一般推薦選考 | 入学金の一部、10万円を免除 | 入学時 | |
| 卒業生子弟入学制度 | 入学金の一部、10万円を免除 | 入学時 | |
| 入学時特待生 | 高校生対象:A-1年次の実習費のすべて25万円を免除,B-1年次の実習費のすべて25万円を免除,社会人等対象:入学金の一部10万円を免除 | 1年次 | |
| 2年次特待生 | 2年次の実習費のすべて25万円を免除 | 2年次 | |
| 東京綜合写真専門学校 | 特待生制度 | ||
| 重森弘淹奨学金 | 独自に行う奨学金制度 | 1年間 | |
| 私費外国人留学生等学習奨励費給付制度 | 給付月額は 48,000 円 | 6ヶ月または1年間 |
| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 横浜デジタルアーツ専門学校 | 岩崎学園奨学生 | 50万円/年無利子貸与 | |
| 横浜理容美容専門学校 | 特待生制度 | 入学金免除 | 入学時 |
| 学費免除制度 | 指定校推薦入学-入学金1/2免除,AO入学-検定料免除,入学金1/3免除 | 入学時 | |
| 湘南医療福祉専門学校 | 奨学金制度 | 国家資格保持者-奨励金20万円を付与,大学・短大・専門学校新卒者-奨励金20万円を付与 | |
| 横浜保育福祉専門学校 | 岩崎学園奨学生 | 50万円/年無利子貸与 | |
| 岩崎学園震災特別対応基金制度 | 50万円/年無利子貸与 | ||
| 高校推薦入学 | 選考料(2万円)の免除 | 選考時 | |
| 家族推薦入学 | 入学金(10万円)・選考料(2万円)の免除 | 入学時 | |
| 併修特待生入学 | 入学金(20万円)・選考料(2万円)の免除 | 入学時 | |
| 音楽特待生入学 | 入学金(5万円)・選考料(2万円)の免除 | 入学時 | |
| 課外活動特別入学 | 入学金(3万円)・選考料(2万円)の免除 | 入学時 | |
| リスタート応援入学 | 入学金(5万円)・選考料(2万円)の免除 | 入学時 | |
| 横浜リハビリテーション専門学校 | 岩崎学園奨学生 | 50万円/年無利子貸与 | |
| 東日本大震災 震災対応特別支援基金 | 震災被害対応の1億2千万円の特別基金 | ||
| 卒業生紹介制度 | 10万円免除 | 入学時 | |
| 家族優待制度 | 入学金(30万円)のうち20万円免除 | 入学時 | |
| 社会人入学優待制度 | 入学金(30万円)のうち20万円免除 | 入学時 | |
| 特待生制度 | 1年次-初年度納付金(160万円)のうち、授業料(80万円)が免除 | 1年次(2年次以後は再選考) | |
| YMCAスポーツ専門学校 | YMCA奨学金制度① | 年間80万円(「無利子」で 貸与, 条件により返還免除あり) | 2年次より |
| YMCA奨学金制度② | 「月額2万円」を「1年間(12カ月)」にわたり「給付(返還義務なし)」 | 1年間 | |
| 特待生制度 | A-授業料全額免除,B-授業料半額免除,C-入学金免除 | 入学の年から卒業の年まで | |
| 専門学校 日産横浜自動車大学校 | 特待生奨学金制度 | 1年次前期授業料(25.5万円)免除 | 入学初年度 |
| 遠隔地奨学金制度 | 1年次前期授業料(25.5万円)免除 | 入学初年度 | |
| 女子奨学金制度 | 1年次前期授業料(25.5万円)免除 | 入学初年度 |
| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 横浜システム工学院専門学校 | 学校推薦入学 | 入学選考料15,000円免除, 入学金より80,000円減免 | 入学時 |
| AO入学 | 入学選考料15,000円免除, 入学金より80,000円減免 | 入学時 | |
| 特待生入学 | 第1種特待生-8万円減免, 第2種特待生-16万円減免, 第3種特待生-33万円減免, 第4種特待生-66万円減免 | 入学年度のみ | |
| 紹介入学 | 入学選考料15,000円免除, 入学金より80,000円減免 | 入学時 | |
| 自己推薦入学 | 入学選考料15,000円免除, 入学金より80,000円減免 | 入学時 | |
| 授業料減免制度 | 授業料の半額を限度に減免 | ||
| 自宅外通学サポート制度 | 年間24万円補助 | ||
| イムス横浜国際看護専門学校 | 奨学金制度 | IMSグループ奨学金制度をご利用頂けます | 3年間 |
| 指定校推薦者 | 入学金減免制度 | 入学時 | |
| 外語ビジネス専門学校 | 特待生入学 | ||
| 深堀学園奨学金入学 | |||
| 資格奨学金入学 | |||
| 関東美容専門学校 | 奨学生試験制度(昼間課程のみ) | 第1種奨学生-入学金と1年次の授業料を免除,第2種奨学生-入学金を免除 | 1年次 |
| 医療ビジネス観光情報専門学校 | 特別推薦 | 受験料20,000円と入学金150,000円を免除 | 初年度 |
| 指定校推薦 | 選考料(2万)を免除 | 選考時 | |
| 茅ヶ崎看護専門学校 | 湘南ふれあい奨学資金(返還免除条件あり) | 5万円/月 | 修業期間である3年間 |
| 湘南ふれあい修学資金(返還免除条件なし) | 3万円/月 | 修業期間である3年間 | |
| 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 | ふれあい奨学金 | 3万円/月 | |
| YMCA健康福祉専門学校 | YMCA奨学金制度① | 年間80万円(「無利子」で 貸与, 条件により返還免除あり) | 2年次より |
| YMCA奨学金制度② | 「月額2万円」を「1年間(12カ月)」にわたり「給付(返還義務なし)」 | 1年間 | |
| 特待生制度 | A-授業料全額免除,B-授業料半額免除,C-入学金免除 | 入学の年から卒業の年まで | |
| 柏木実業専門学校 | 柏木学園奨学金制度(給付) | 授業料を免除 | |
| 柏木学園外国人留学生奨学金制度(給付) | 1年次-1万円/月 支給,2年次-1万5千円/月 支給 |
| 専門学校名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|
| 湘央医学技術専門学校 | 特待生入学試験 | 特待生A-初年度の授業料および実習費の全額を免除,特待生B-初年度の前期授業料および前期実習費を免除 | 初年度 |
| 湘央生命科学技術専門学校 | YMCA奨学金制度① | 年間80万円(「無利子」で 貸与, 条件により返還免除あり) | 2年次より |
| YMCA奨学金制度② | 「月額2万円」を「1年間(12カ月)」にわたり「給付(返還義務なし)」 | 1年間 | |
| 特待生制度 | A-授業料全額免除,B-授業料半額免除,C-入学金免除 | 入学の年から卒業の年まで | |
| 岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校 | AO入試サポート | 最大で8万円免除 | |
| 指定校推薦入学 | 1年次の授業料より10万円免除, 入学選考料(20,000円)免除 | 1年次 | |
| 高校既卒・社会人自己推薦入学 | 1年次の授業料より30万円免除, 2年次の授業料より30万円免除 | 2年間 |